秦皇岛学日语-每日一课第十四课
日期:2019-12-26 / 来源:http://www.hqtgj.com/news/51.html
当五段动词遇到「て」或「た」时发生音便,其他动词去掉「ます」加「て」「た」即可.
1.词尾是 つうる时发生促音便.って
2.词尾是 ぬぶむ时发生拨音便.んで
3.词尾是く 时变成いて
4.词尾是ぐ 时变成いで
5.词尾是す的去掉ます即可不变. 話す はなします 話して
注:行く 行って
一、动词て形+动词 / 表示中顿,动作相继发生.
例:1.朝6時起きて、顔を洗って朝ご飯を食べます。
2.郵便局へ行って、手紙を出しました。
二、「て」形+から /~之后 (不能在一句话中重复使用)
例:1.食事をしてから、仕事をします。
2.薬をもらってから帰ります。
三、动词て形+ください /请干~
例:1.ちょっと待ってください。
2.わたしの後で読んでください。
3.ここに住所と名前を書いてください。
4.ここで住所と名前を書いてください。
四、名词[场所]+自动词
例:1.東京を出発します(表示离开的起点)
2.大学を卒業します
3.家を出る
4.角を渡る (表示经过的场所)
5.川を渡る
作者:www.hqtgj.com
相关新闻Related
- 秦皇岛学日语-每日一课第十四课 2019-12-26
- 秦皇岛学日语单词速记法-每日一课首节课 2019-11-29